岩通(IWATSU)のビジネスフォン
岩通(IWATSU)は、1938(昭和13)年創業の企業で、情報通信、印刷システム、電子計測の分野における機器の製造などの商品やサービスを提供しています。
岩通(IWATSU)のビジネスフォンの特徴
岩通(IWATSU)は、既存のオーソドックスなオフィス電話機に小型の液晶ディスプレイを設置して、さまざまな機能を付与した各種のビジネスホンを開発しています。
外観こそ通常の電話機ですが、内部的には通信にIP電話回線ユニットを搭載しており、通話料を削減するために、SiteLinkという機能を提供しています。
SiteLinkによりIP網と電話網を一体化し、独自に構築した音声送受信網を通じて離れた拠点をまるで一つのシステムのように運用することができます。
この機能を使えば、場所の離れたオフィスを同じ部門ごとにまとめ、あたかも一つの事務所のように扱う、といったこともできます。
拠点間の通話が無料となり、大幅なコストの削減につながるというメリットもあります。
出典:岩通(IWATSU)
岩通(IWATSU)のビジネスフォンの歴史
年表で見るとよく分かりますが、岩通(IWATSU)のビジネスフォン変遷は、中・大規模向けと小規模オフィス向けという2つの変遷に別れます。
中・大規模向け
- SAVAJU(サバージュ)…~2002年
- Acteto(アクテット)Ⅱ…2002年~
- TELMAGE(テレマージュ)…2008年~
- LEVANCIO(レバンシオ)…2011年~
小規模オフィス向け
- SOABLE(ソアブル)…~2002年
- TELEMORE(テレモア)…2002年~
- PRECOT(プレコット)…2006年~
- PRECOT-NEXT…2008年~
- LEVANCIO-S…2013年~
出典:OFFICE110
岩通(IWATSU)の現行ビジネスフォンは「LEVANCIO(レバンシオ)」シリーズに集約
現在、岩通(IWATSU)が販売しているビジネスフォンは、前項でご紹介したジャンルで分けると、
- 中・大規模向け…LEVANCIO(レバンシオ)
- 小規模オフィス向け…LEVANCIO-S
となります。
それぞれについてご紹介します。
ひかり電話にいち早く対応した「LEVANCIO(レバンシオ)」
出典:岩通(IWATSAU)
2011年発売の「LEVANCIO(レバンシオ)」は、業界でいち早くひかり電話への対応を果たした機種として、多くのオフィスで活躍している人気機種です。
ひかり電話を導入することで、通話コストを大きく削減できることはもちろん、以下のような業務効率化を推進してくれる機能を搭載していることも人気の秘密と言えます。
- 留守番電話機能を標準搭載
- 外線への自動転送機能
- 迷惑電話防止機能
- スマートフォンを内線端末として利用可能
電話機のラインナップは以下の通りで、オフィスに合わせた機種を選ぶことができます。
- 多機能電話機
- 単独電話機
- IP多機能電話機
- SIP電話機
- デジタルコードレス
出典:岩通(IWATSU)
コスト削減に力を発揮する「LEVANCIO(レバンシオ)-S」
出典:岩通(IWATSU)
「LEVANCIO-S」はアダプタなどを装着する必要なくひかり電話を収容できるので、設置・接続工事も簡単に行えます。
ご承知の方も多いと思いますが、ひかり電話の電話料金は全国一律8円/3分(税別)と従来よりもかなり安く、さらにインターネットとの一括管理も可能になるというメリットもあります。
出典:岩通(IWATSU)
また、録音や転送といった、これまでのビジネスフォンにも搭載されていた機能が大幅にパワーアップしている点も見逃せません。
小規模オフィスでは、大がかりな防犯施設を導入することはなかなか難しいと思います。
そこで役立つのが「LEVANCIO-S」の防犯機能です。
WEBカメラや各種センサーと接続することで、簡易的な警備システムを構築できます。
作業をしながら通話をする際に便利なコードレス電話機もしっかりとラインナップされており、さらに、卓上型デジタルコードレス(写真・下)なら配置換えも簡単にできます。
出典:岩通(IWATSU)
まとめ
岩通(IWATSU)イチオシの「LEVANCIO(レバンシオ)」シリーズは、快適な通話やインターネット環境を作ることはもちろん、通信コストの削減や防犯などにも貢献。ビジネスを多角的にサポートしてくれます。
最近のコメント