次世代版ビジネスフォン「クラウドフォン」とは?
ビジネスフォンの検討をされている方であれば、いろいろと情報収集をされ、迷われているところではないでしょうか。
実は今、一般的なビジネスフォンに次いで、新しいビジネス向け通話ツールが出てきています。
それが「クラウドフォン」。
従来のような電話機での通話以外にも、なんとスマホやパソコン、タブレットといった通信機器からビジネスフォンの機能が使えてしまうのです。
まさに「次世代のビジネスフォン」といえるでしょう。
ただ、そういった新しいものは基本的に「高い」というイメージがありませんか。
たしかに最新技術を使ったツールは高いことが多く、新規で会社を立ち上げる方にとっては導入が難しいケースがほとんど。
ですが、クラウドフォンであれば、運用の仕方によって一般的なビジネスフォンよりも安く利用することができるのです。
ということで、今回はビジネスフォン選びで迷われているあなたに第3の選択肢「クラウドフォン」をご紹介したいと思います。
クラウドフォンとは
クラウドフォンの特徴は「PBX(交換機/主装置)」がクラウド上にあるという点。
PBXとは「内線」や「保留転送」といったビジネスフォンだけの機能を制御している、まさに人間の頭脳のようなもの。
電話機本体ではなくPBXという「機器」のため、従来のビジネスフォンでは電話機とセットで購入する必要がありました。
一方、PBXがクラウド化されているクラウドフォンにはその必要がありません。
販売会社から受け取ったモデムを設置するのみです。
その際、工事は一切必要ありません。
つまり、ビジネスフォン(クラウドフォン)導入の初期費用を、かなり下げることができるのです。
そのほかにも、運営方法によっては以下のような費用も削減できますよ。
- 電話機など端末費用・・・社員のスマホにアプリをいれる場合は端末の購入不要
- 社員間の通話料・・・社員間の会話がすべて「内線」に
- FAXの費用(インターネットFAX化)・・・紙出力をせず、データで送られた情報を見る
- リース料・・・導入費が安いため、借りる必要なし
- 劣化に伴う故障・修理費・・・クラウド化されているため、主装置の劣化に伴った故障がない
- 電話機の追加・移転に伴う工事費・・・従来は電話機が増えたら増設工事、移転であれば移設工事が必要
▼ビジネスフォンとクラウドフォン「比較表」
【画像引用サイト】
運営会社:株式会社ベルテクノス
<関東本部>
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-15-11 イマキイレビル5F
(TEL)03-5363-5666(FAX)03-5363-566
メリット
とくに気になる「コスト面」について、ビジネスフォンとの違いを交えつつご紹介しました。
ただ、安ければ良いという話でもありませんよね。
ビジネスで利用するのであれば「機能」や「その活用方法」も、気になるところではないでしょうか。
そこで、クラウドフォンのメリットを簡単にまとめてみました。
もちろんこれら以外にも、販売されているクラウドフォンによっては異なるメリットがあります。
興味がある方は、しっかりと各社を比較し、自社にマッチしたものを導入しましょう。
▼クラウドフォンのメリット
- 「支店間ごとにPBXを用意しなくても」内線などの機能が使える
- 会社にいなくても「スマホで電話がとれる」
- スマホで外出先からも出張先からも「内線で通話ができる」
- スマホから「会社の代表番号」を使って発信ができる
- 増員による電話機の追加、移転時の設定なども「専用の管理画面でできる」
- 在宅ワーク・リモートワークで活用
- オフィス移転時に番号の変更なし(名刺やチラシもそのままOK)
- 受付にタブレットを置いて無人受付化
デメリット
クラウドフォンの良いところばかりをお話していますが、逆にデメリットはないのか、気になっている方も多いと思います。
たしかに、一部のクラウドフォンには以下のようなデメリットがあります。
▼クラウドフォンのデメリット
- ネット環境に依存
- 市外局番が使えない場合がある
- 発信できない番号がある(110、119、フリーダイヤル)
もちろん「一部」のクラウドフォンなので、当てはまらない販売会社も多くあります。
また、ネット環境に依存していたとしても「5G回線」が普及をすれば、このデメリットは解消されることが考えられます。
ただ直近で気になる、という方はしっかり販売店側に聞きデメリットがあるか聞くことをおすすめします。
まとめ
「クラウドフォン」とは何かについて、簡単にお話しました。
何よりも「コスト削減に優れているビジネスフォン」というのが、クラウドフォンの魅力だと思います。
また、スマホでの利用ができるため「外出の多い営業マン」や「会社の新規立ち上げで人数がまだ少ない中小企業」は、とくに相性が良いとされています。
興味のある方は一度、販売店に問い合わせるとよいでしょう。
もちろん、その際はデメリットの確認に加え、かならず相見積もりや他社との比較を行うように、ご注意ください。
最近のコメント